退職代行ニコイチの口コミや評判は?実際の体験談を紹介します

退職代行ニコイチについて実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。

しかし、当サイトはニコイチをおすすめしていません。

目次

ニコイチをおすすめしない理由

1. 違法の可能性がある

2024年11月25日に東京弁護士会は『退職代行サービスと弁護士法違反』という記事を出しました。それによると退職代行サービスには非弁行為が含まれる場合があるということです。

どういうことかと言うと、弁護士や労働組合以外の人が退職代行サービスを通して会社と交渉をすることは違法になるのです。

2. 辞められない可能性がある

弁護士や労働組合以外の退職代行サービスに依頼した場合、失敗して会社を辞められなかったというケースがあります。

依頼者の勤務先がその退職代行サービスに交渉をする権利が無いことを知っていて、交渉を拒否するためです。

そうなると依頼者のその後は悲惨なものとなります。

以上の理由から、当サイトでは「労働組合提携」となっていても運営元が一般企業(株式会社)の場合はおすすめしていません。

決してニコイチを悪く言うつもりはありませんし、むしろ世の中に必要な素晴らしいサービスを提供していると思います。

ただ、一部法律に適合しない可能性があることから、念のためおすすめしない方が良いという判断です。

交渉が必要な方におすすめのサービス

退職代行を利用する場合、9割のケースで交渉が必要と言われています。

そのため、退職日・有給の消化・残業代の支払いなど交渉を必要とする場合は以下の退職代行トリケシのような労働組合が運営するサービスに依頼した方が良いでしょう。

退職代行トリケシ

【 トリケシの強み 】

トリケシは最短即日でスピード退職ができることを売りにしているサービスです。なんと当日の朝でもOK!

24時間いつでも・土日祝日も休まず対応しているということで、今日辞めたいのに対応してもらえないということがありません。

弁護士監修、労働組合運営で全額返金保証もあり、安心して任せられる代行業者です。

基本情報

会社名日本労働産業ユニオン
料金一律25,000円(税込)
受付時間24時間365日
対応エリア全国
無料相談LINE
支払い方法クレジットカード、モバイル決済、コンビニ決済、銀行振込、あと払い

\ スピード対応が強み /

すぐに辞めたい方におすすめ

あわせて読みたい
退職代行トリケシの口コミや評判は?実際の体験談を紹介します  本記事では退職代行トリケシを紹介します。 実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判までありました。 ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけた...

ニコイチはおすすめしていませんが、以下にサービスの特徴や口コミをまとめています。

退職代行ニコイチの特徴

  • 日本で一番最初に退職代行を始めた会社
  • 確実に即日退社可能
  • 全額返金保証付き
  • 会社に行かずに退職可能
  • 全国対応
  • 心理カウンセラー駐在
  • 2か月間のアフターフォロー付き
  • 全て丸投げOK!

ニコイチの特徴は何と言っても日本で一番最初に退職代行を始めた会社。18年以上の歴史があるため、信頼性が高くて人気です。

そして退職代行成功率は100%で、確実に即日退社可能だということ。しかも中には最短10分で職場に退職の電話をしてもらえることがあるようです。

成功率100%なので必要ないかもしれませんが、万が一退職ができなかった場合は全額返金もあるみたいです。

LINE・電話で退職代行ができるので、スマホ一台で退職手続きが完了します。

また、心理カウンセラーが相談を聞いてくれたり、退職後もアフターフォローをしてくれるのも、日本で18年間退職代行をしている歴史を持っているからこその一人一人への気遣いともいえるでしょう。

退職だけならず、これからのことも一緒に考えてくれるのはありがたいですね

退職代行ニコイチの基本情報

会社名株式会社ニコイチ
料金一律27,000円(税込) ※追加料金なし
受付時間7:00~23:30 (年中無休)
無料相談LINE・電話・メールにて可能です
対応できる雇用形態正社員・アルバイト・パート・契約社員・試用期間中

他の代行業者との比較

ニコイチトリケシリーガルジャパン
料金27,000円(税込)25,000円(税込)27,000円(税込)
運営元
民間企業

労働組合法人

労働組合法人
無料相談
後払い××
返金保証
会社と交渉×
実績
50,000件以上

2,500件以上

未公開
公式サイト公式公式

ニコイチは実績を公開している代行業者の中ではダントツです。確実に退職できるので、確実性を求める方に向いているサービスです。

ニコイチを利用した体験談

退職に至る経緯

私が正社員の中途採用で入社できたのは、当時の上司A課長が推してくれたからだと思います。厳しい人でしたが、良いところは評価してくれていたので長く勤め続けることができました。

9年後上司のA課長は異動で他部署に移り、課内の突き上げで私よりずっと年下のB課長に変わってから職場のムードが怪しくなりました。

9年選手の私は指導員の立場でした。13人ほどの規模の課内には若手3人がいて、それぞれC君、D君、E君としましょう。

私は誠心誠意丁寧に彼らを指導していました。積極的にコミュニケーションを取るように心がけて、決して恫喝などはしませんでした。

A課長が去り、もはや誰にも文句を言われなくなってやりたい放題のB課長のパワハラが始まりました。特に矛先は若手3人に向けられました。

ある日C君が出勤しませんでした。ほどなくして総務部から通達があり、C君は退職代行を使って辞めたから一切連絡をとってはいけない。社内がざわつきました。

1ヶ月後、D君が出勤しませんでした。彼も退職代行で辞めたとのことでした。

数週間後、E君も退職代行を使って辞めました。共通する退職理由は全員パワハラを受けたと訴えたことです。社内が騒然となりました。それ以上にショックだったのは、3人とも私には何の相談もしてくれなかったことです。彼らがどの退職代行を利用したのかはわかりませんし、その後の消息も一切不明です。

私は心身のバランスに支障をきたすようになり、心療内科に通院するようになりました。適応障害から抑うつ状態に移行して、パニック障害も出るような有様でした。

ストレスチェックの結果も酷く、産業医とのカウンセリングを受けました。総務部のパワハラ相談室にも駆け込みましたが、情況は悪くなる一方でした。何ら解決にならなかったということは、仕組みが全く機能していないということです。B課長のずるい所は自分では手を下さず、腰巾着みたいな他人を使ってネチネチと嫌がらせをすることでした。

2022年3月某日朝に、もう我慢ならないと部長に捨て台詞を吐いて勝手に帰宅しました。

もう明日から出勤する自分の姿が想像できなくて退職代行に連絡しました。

ニコイチ利用の流れ

▶代行会社選定
▶LINEでニコイチとのやりとり開始
▶入金(27,000円)
▶入金確認後手続き開始
▶退職実行に必要な個人情報の提供
▶委任状、退職届作成
▶委任状、退職届、返却物を封入したレターパックを会社総務部に送付
▶レターパックが会社に届いたタイミングで2022年3月8日退職実行

退職代行を利用した感想

利用しなかったら命を絶っていた可能性があったので、あの時は退職代行を使うことしか考えが及びませんでした。

3人の後輩に裏切られた感と、少なからず存在していた善意の人を裏切った後悔は拭いきれません。

3年前の出来事ですが、結果としてよかったのか、よくなかったのか今でもよくわかりません。経済的安定、正社員としてのキャリア、信頼関係、健康な生活等失ったものは得られたものよりはるかに大きいです。

ニコイチが向いている人

  • 確実に即日退職したい方
  • 心理カウンセラーに話を聞いてもらいたい方
  • 転職先も同時に探している方

ニコイチは退職成功率100%を掲げているので、確実に即日で退職したい方に向いています。

また、ニコイチには退職代行業界には珍しく心理カウンセラーがついています。そのため、退職までのこと、これからの仕事のこと等を相談したい、聞いてほしいという方にも良いかもしれません。

まとめ

シンプルに退職の意志を伝えて確実に会社を辞めたいという方や、非弁行為について特に気にならないという方は依頼してもいいかもしれません。

おすすめの退職代行サービス

退職代行は労働組合が運営するサービスに依頼するのが確実です。ほぼ100%辞められますし、交渉も可能です。

①トリケシ

【 トリケシの強み 】

トリケシは最短即日でスピード退職ができることを売りにしているサービスです。なんと当日の朝でもOK!

24時間いつでも・土日祝日も休まず対応しているということで、今日辞めたいのに対応してもらえないということがありません。

弁護士監修、労働組合運営で全額返金保証もあり、安心して任せられる代行業者です。

最短即日でスピード退職できる

②退職代行ガーディアン

【ガーディアンの強み】

設立から20年を経た労働組合法人ということで、有給消化・未払い賃金・退職金などに関して強い交渉力を発揮します。

また、歴史ある組織なので信頼度が高く、安心して依頼することができます。

それでいて24,800円と民間企業に引けを取らない価格です。

安心できるところに依頼したいという方に求められている退職代行業者です。

基本情報

運営組合名東京労働経済組合
料金一律24,800円
受付時間24時間365日即時対応
対応エリア全国
無料相談LINE・電話で何度も無料相談可能
対応できる雇用形態正社員・派遣社員・アルバイト・パートに対応可

\ 24時間LINEでの無料相談OK/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

▼ 詳細ページ ▼

■ 労働組合法人

トリケシ(25,000円)特におすすめ

ガーディアン(24,800円)

リーガルジャパン(27,000円)

男の退職代行 (26,800円・男性専用)

わたしNEXT (29,800円・女性専用)

■ 弁護士事務所

弁護士法人ガイア (55,000円)

弁護士法人みやび (55,000円)

■ 一般企業(労働組合と提携)

モームリ(22,000円)

EXIT (20,000円)

Jobs (29,000円)

SARABA (24,000円)

辞スル (22,000円)

ヤメドキ (24,000円)

目次