退職代行リーガルジャパンの評判は?体験談や口コミを紹介します

リーガルジャパンは労働組合が運営しており、追加費用がかからず手厚いサポートが受けられる退職代行会社です。

退職後のアフターサポートも充実しており注目が集まっています。

この記事ではリーガルジャパンの特徴や基本情報、口コミなどを解説していきます。

リーガルジャパンのおすすめする人・しない人の解説もしていきますのでぜひ参考にしてください。

目次

退職代行リーガルジャパンの特徴

  • 労働組合が連携し交渉を行ってくれる
  • 有休消化サポートあり
  • 一律27,000円(税込)で依頼が可能
  • 全額返金制度がある
  • 退職後のサポートも充実
  • LINEの相談なら24時間対応可能

退職代行リーガルジャパンは労働組合そのものが運営している退職代行会社です。

そのため、即日退職が違法にならず徹底的にサポートしてくれます。さらに有給休暇の交渉も可能で退職時期などの交渉も変わりに行ってくれます。

料金は、雇用形態を問わず一律27,000円(税込)となり無駄な追加費用は一切かかりません。

また、万が一退職ができない場合は全額返金保証もあります。これは現在も退職成功率100%を誇るリーガルジャパンの自信の現れと実績の高さが伺えます。

退職後もアフターフォローが充実しており、離職票などの必要書類の受け取りサポートや転職支援、最大200万円の失業保険の紹介も行ってくれます。

連絡はLINEで24時間やりとりが可能ですので不安や疑問点などを即時連絡、対応を行ってくれます。

実際に即日対応の速さに驚かれている方もいらっしゃり、リーガルジャパンの対応の良さが伺えます。

リーガルジャパンの基本情報

 運営組合日本労働産業ユニオン
 料金一律27,000円(税込)
基本料金:25,000円(税込)
労働組合加入費:2,000(税込)
※追加費用一切なし
 受付時間LINEにて24時間365日対応可能
 無料相談LINE公式アカウントより相談可
 対応できる雇用形態・正社員
・契約社員
・パート
・アルバイト

他の代行業者との比較

リーガルジャパンと同じく労働組合法人が運営する代行業者と比較してみました。

リーガルジャパンガーディアントリケシ
料金27,000円(税込)24,800円(税込)25,000円(税込)
運営元
労働組合法人

労働組合法人

労働組合法人
無料相談
後払い××
返金保証×
会社と交渉
実績
未公開

設立から20年

2,500件以上
公式サイト公式公式公式

実績は未公開ながらも、心強いサポート・幅広いサービス・そして返金保証を考慮すると、リーガルジャパンが最もおすすめです。

\ 幅広いサービスが強み /

失業保険や転職のサポートも

退職代行リールジャパンの口コミをまとめました。

退職代行リーガルジャパンの評判を調べると、さまざまな口コミがありました。

ここでは、あくまで中立的な立場で真実を紹介していこうと思います。

退職代行リーガルジャパンの良い口コミ5件と悪い口コミ3件をまとめてみました。

良い口コミ5件

  • 無料相談の対応が手厚い
  • オペレーターが親身になって対応してくれた
  • 価格がリーズナブル
  • アフターサポートが充実していた
  • 手続きを短縮し、即日退職できた

無料相談の対応が手厚い

私はリーガルジャパンっていう退職代行を使いました!
価格というよりは、無料相談した時点での対応で選ぶのがいいかと思います。
大体どこも3万円くらいですが、相性もあるので色々アポ取ってみるのをおすすめします!

引用元:X(旧Twitter)— 限界ちゃん (@genkai_jimu_) さんの投稿

こちらの方は退職代行を選ぶ際、対応の良さを重視しリーガルジャパンを選んで満足している内容を口コミにしていました。

リーガルジャパンはLINEの公式アカウントから簡単に相談や質問ができ、24時間365日サポートしてくれます。

まずは相談からが簡単にできる点が魅力といえます。

仕事の都合上、深夜や早朝にやりとりを行いたい方には助かりますね。

オペレーターが親身になって対応してくれた

安心して退職することができました。担当オペレーターの方には親身になって対応していただき、感謝しています。

引用元:リーガルジャパン公式HPより

こちらの方は退職希望日や貸与物の返却に関する相談にも乗ってくれたそうです。

労働組合が連携しており、民間企業にはできない会社との交渉も行ってくれます。

実際に親身な対応に助かったという口コミが多く寄せられておりました。

伝えにくいことも伝えられれば納得して退職を依頼できますね。

価格がリーズナブル

ストレスや不安感を軽減でき、スムーズな手続きができる。サービス料金はリーズナブルだと感じた。

引用元:リーガルジャパン公式HPより

こちらの方は出勤日時の1時間前に会社と交渉を行ってくれたようです。

退職希望の旨や条件などをお伝えするだけで会社のやりとりは全てリーガルジャパンが行ってくれます。退職までの引き継ぎや退職関係資料なども全て対応してくれるのでストレスフリーに退職を行うことが可能です。

充実のサポートながら料金は一律27,000円(税込)のため、リーズナブルという点で驚かれている口コミでした。

他の会社にないサポートでこの価格は大変リーズナブルと言えるでしょう。

アフターサポートが充実していた

ここに文章退職後の手続きやアフターフォローまでサポートしていただけたため、安心して退職することができました。

引用元:リーガルジャパン公式HPより

こちらの方は退職後のアフターフォローに充実していたことを綴っています。

リーガルジャパンでは退職の交渉だけでなく退職後のアフターフォローも充実しております。この方を例にすると離職票や退職書類の郵送対応や転職活動支援で次の会社に無事内定できました。

失業保険も紹介してくれるので退職後の不安も軽減できます。

次の会社が決まらない不安もあるので転職支援のサポートがあるのはとても安心できます。

手続きを短縮し、即日退職ができた

退職代行を利用して本当に良かったです。自分でやると時間もかかり、手続きが複雑だったので、代行業者に頼んで本当に助かりました。

引用元:リーガルジャパン公式HPより

こちらの方は退職に関する手続きを代行してくれ即日退職できたことを綴っています。

リーガルジャパンは24時間365日対応可能なのでどんな時間でも即日対応してくれます。

こちらの方は早朝のお仕事の依頼でしたが、対応や退職書類の代行も行ってくれたようです。

早朝や深夜のお仕事の方でも利用できるのは本当に助かりますね。

悪い口コミ3件

  • やりとりが事務的
  • 依頼主の味方で対応してほしかった
  • 退職理由が違ってトラブルになった

やりとりが事務的


退職代行自体はうまくいったので、その点に関しては満足しているんだが、アフターサービス?退職代行の後のフォロー?では問題が。そもそも自分が退職書類の希望をちゃんと伝えていなかったのが失敗だったんだけど、そのことを相談しても事務的に返されるだけで話が進まない。なので自分で会社に連絡をすることに。ここでリーガルジャパンの口コミにもあったようにもう少しこちら側の立場も理解してくれるといーなーと思いました。

引用元:退職代行口コミ評判ランキングより

こちらの方は事務的なやりとりが続き退職後のフォローに問題があったようです。

依頼主と勤め先の間に入る中で希望が通りにくい場合もあるようです。

最終的には依頼主自身が直接勤め先に相談したと綴っておりました。

双方の意見が食い違いないように事前にしっかり相談や要望を打ち合わせする必要がありそうです。

依頼主の味方で対応してほしかった

辞めるためにせっかく退職代行サービスを使ったのに会社側の対応がありえない。こんな会社に勤めていたのかと思うと腹が立つ。退職代行でも相手ができないほどの会社だったみたいです。でも、もうすこしこちら側の味方になってくれるような対応をしてくれたら嬉しかった。
会社側はただ辞めるだけだから事務的に手続きしてくれればいいのに、嫌味のようなLINEを送り付けてくるしまつ。ほんとにありえない

引用元:退職代行口コミ評判ランキングより

こちらの方は勤め先の対応がひどく、リーガルジャパンでも対応が難しかったという口コミを綴っています。

双方の意見を考慮し、トラブルなく退職できたら良いのですが今回は会社の要望に対して依頼主の味方につけなかったようです。

できる限り、リーガルジャパンと勤め先で退職手続きを行おうとしますが、勤め先から直接連絡がかかってくるケースもあるようです。

このような場合でもリーガルジャパンに相談することで即時に対応してくれます。

場合によっては退職手続き後の勤め先からの連絡があるようなので注意しましょう。

退職理由が違ってトラブルになった

口コミでの評判を見てこちらの労働組合に依頼しましたが、全然違う辞める理由を伝えられてしまい、トラブルになりました。対応もいまいちでほんとに労働組合なのか疑問です。

引用元:退職代行口コミ評判ランキングより

こちらの方は実際に伝えた退職理由や条件などが違い、勤め先とトラブルになったことを綴っています。

こういったトラブルを防ぐためにも事前に打ち合わせを行うことが大切になります。

伝えた後のトラブルとなると対応が難しくなる場合があるので、しっかりと話し合いを行っていく必要がありそうです。

退職理由は依頼主全て同じではないので、ここはしっかりと話し合う必要がありそうですね。

\ 幅広いサービスが強み /

失業保険や転職のサポートも

リーガルジャパンをおすすめする人

  • 出来るだけ安価で利用したい方
  • 弁護士や労働組合の対応を必要としてる方
  • 傷病手当金の申請をお願いしたい方
  • 確実に退職したい方

退職代行リーガルジャパンでは、LINEの公式アカウントから簡単にチャット相談が可能です。電話やメールに抵抗がある方はLINEで相談、対応してくれるのでおすすめです。

365日24時間対応のため、深夜や早朝のお仕事や休日のお仕事などにも対応してくれるので勤務時間帯の対応に不安がある方にはおすすめの会社となります。

労働組合が連携しているので有給休暇や退職日などの相談も柔軟に承っており、退職条件にこだわりがある方にもおすすめです。

また、退職後のアフターフォローも充実しており、転職支援や失業保険などのサポートも受けられますので退職後の不安がある方にもおすすめの会社と言えるでしょう。

リーガルジャパンをおすすめしない人

  • 業界最安値ではない
  • 裁判時のサポートに対応していない
  • 実績が乏しい

退職代行リーガルジャパンは退職代行業界では最安値というわけではありません。

相場は20,000円〜30,000円が平均的であり、決して高値というわけでありませんが、価格重視の方は他の退職代行も検討してみるのも良いかもしれません。

また、弁護士特約が付帯しておりません。そのため裁判時のサポートに対応しておらず裁判になれば自身で弁護士に依頼をする必要があるので勤務環境や未払いなどのトラブルの相談には注意が必要です。

リーガルジャパンは2022年設立と最近できたサービスのため実績が乏しいです。

そのため、実績重視の方にはおすすめできないでしょう。

相談方法

退職代行リーガルジャパンは基本的にLINEの公式アカウントより相談が可能です。

24時間365日対応可能のため、時間を気にせず相談できます。

時間によっては対応が遅れる場合もあります迅速に対応してくれますので安心して利用してみてください。

オペレーターの対応してくれたという情報もありますが電話対応してくれるとの情報が少なく、基本的にLINEのやりとりになるでしょう。

まとめ

退職代行リーガルジャパンは労働組合が運営しており、勤め先とのやりとりは全て代行で対応してくれます。有給休暇や退職日の相談も承っているので些細なことでも相談してみてください。

また、退職後のアフターフォローも充実しており、転職サポートや失業保険の紹介もしてくれます。

口コミでは、親身になって対応してくれたという声やアフターフォローが充実していたという声があがっていました。

確実に退職したい方や退職後のフォローもしてほしい方は退職代行リーガルジャパンをぜひ利用してみてください。

\ 幅広いサービスが強み /

失業保険や転職のサポートも

おすすめの退職代行サービス

退職代行は労働組合が運営するサービスに依頼するのが確実です。ほぼ100%辞められますし、交渉も可能です。

①トリケシ

【 トリケシの強み 】

トリケシは最短即日でスピード退職ができることを売りにしているサービスです。なんと当日の朝でもOK!

24時間いつでも・土日祝日も休まず対応しているということで、今日辞めたいのに対応してもらえないということがありません。

弁護士監修、労働組合運営で全額返金保証もあり、安心して任せられる代行業者です。

\ すぐに辞めたい方におすすめ /

②リーガルジャパン

【リーガルジャパンの強み】

労働組合なので退職代行が万全なのはもちろん、万が一退職できなかった場合も全額返金保証があるので安心です。

「退職後も連絡がくる」「給与が振り込まれていない」など、退職後によくあるこんな悩みにも対応してもらえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

▼ 口コミと体験談 ▼

■ 労働組合法人

トリケシ(25,000円)特におすすめ

リーガルジャパン(27,000円)

ガーディアン(24,800円)

男の退職代行 (26,800円・男性専用)

わたしNEXT (29,800円・女性専用)

■ 弁護士事務所

弁護士法人ガイア (55,000円)

弁護士法人みやび (55,000円)

■ 労働組合と提携している会社

辞スル (22,000円)

モームリ(22,000円)

Jobs (29,000円)

SARABA (24,000円)

目次