若井綜合法律事務所の退職代行サービスの評判は?体験談や口コミを紹介します

若井綜合事務所の退職代行サービスを紹介

本記事では若井綜合法律事務所の退職代行サービスを紹介します。

弁護士事務所と聞くと敷居が高いイメージがありますが、他の退職代行業者にはできないような様々な会社とのトラブルを相談できるメリットがあります。

特徴をはじめ、口コミやサービス利用をおすすめする人の条件などを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

若井綜合法律事務所の退職代行サービスの特徴

  1. 法的トラブルの対応可
  2. 24時間受付・即日対応可能
  3. 弁護士がサポートするので安心して依頼できる

1. 法的トラブルの対応可

一般の民間企業が運営する退職代行サービスでは 、非弁行為※にあたるは対応はできません 。そのため、依頼者が務める勤務先に退職の意思を伝えるだけに留まり、退職日の調整をはじめ、損害賠償や残業代、退職金などの請求を請け負うことができかねます。

一方、若井綜合法律事務所では未払金・残業代の請求をはじめ、ナイトワーク(風俗・キャバクラなど)の労働問題やストーカー被害、債券整理など多岐にわたる問題を取り扱っています 。ほかの退職代行業者では取り扱いができないトラブルも請け負っているため、退職にまつわる上記のような懸念事項がある方に特におすすめです。

2. 24時間受付・即日対応可能

若井綜合法律事務所ではLINEやメールで24時間相談を受け付けており、原則として相談後に即日対応を目指してくれます (電話相談も営業時間内で受付可能)。さらに、全国に対応しているため、依頼者の所在する会社の地域に問わず対応可能なこともポイントです。

3. 弁護士がサポートするので安心して依頼できる

一般的な退職代行業者では弁護士等の法律の資格を要していないスタッフが退職代行サービスを提供している一方で、若井綜合法律事務所では弁護士5名、司法書士1名が在籍(2024年現在)していることから法律のプロからサポートを受けられる 安心感があります。

万が一退職にあたり会社側が不当・違法な主張をして退職を認めない事態になったとしても、法律の側面から退職手続きを進めるように働きかけることが期待できます。

若井綜合法律事務所の基本情報

会社名弁護士法人 若井綜合法律事務所
料金 55,000円(税込) ※法的トラブルは別契約となる             
受付時間9:00~19:00(土日祝日を除く) LINE、メールは24時間受付
無料相談
  • LINE、メールにて24時間受付
  • 電話は営業時間内で受付 (土日祝日を除く)
対応できる雇用形態正社員、パート、アルバイト

他の代行業者との比較

若井ガイアトリケシ
料金55,000円(税込)55,000円(税込)25,000円(税込)
運営元
弁護士法人

弁護士法人

労働組合法人
無料相談
後払い××
返金保証××
会社と交渉
実績
未公開

未公開

2,500件以上
公式サイト公式公式公式

若井綜合法律事務所をおすすめする人

  • 退職に際し、会社側とトラブルを抱えている方、またはその恐れのある方
  • 費用が高めでも、弁護士に依頼することで安心感を得たいとお考えの方
  • 他にも相談するサービス、事務所をいくつか検討している方

若井綜合法律事務所は、労働問題を解決した経験が豊富にあるので、退職に際し、会社側と何らかのトラブルを抱えている方、またはその恐れがあるような方には、特におすすめです。法律の専門家である弁護士が間に入って、法律に則り交渉を進めてくれます。

また、万が一訴訟となった場合でもそのまま安心してお任せできます。費用は他の退職代行サービスと比べて高額ですが、依頼者の立場に立ち、有利に法的解決を進めてくれる存在は、他に代えがたい安心感がありますね。(※)法的トラブルに関しては別途契約が必要となります。

なお、依頼内容によっては断られるケースもあるので、そのような場合も想定して事前に他の退職代行サービスや法律事務所等を確認しておくことも良いでしょう。

若井綜合法律事務所をおすすめしない人

  • 支払いに余裕のない方
  • 法的なトラブルを抱えていない方

若井綜合法律事務所は料金が一律55,000円と退職代行サービスの中では高額です。また、法的なトラブルへの対応となると別途契約が必要となり、費用がさらに加算されることになります。

そのため会社との間に法的手続きが必要な大きなトラブルがない人は若井綜合法律事務所を選ぶ必要はないでしょう。

その場合はこちらのトリケシがおすすめです。労働組合法人なので残業代・退職金・有給消化などに関して会社との交渉も可能です。

退職代行トリケシ

【 トリケシの強み 】

トリケシは最短即日でスピード退職ができることを売りにしているサービスです。なんと当日の朝でもOK!

24時間いつでも・土日祝日も休まず対応しているということで、今日辞めたいのに対応してもらえないということがありません。

弁護士監修、労働組合運営で全額返金保証もあり、安心して任せられる代行業者です。

基本情報

会社名日本労働産業ユニオン
料金一律25,000円(税込)
受付時間24時間365日
対応エリア全国
無料相談LINE
支払い方法クレジットカード、モバイル決済、コンビニ決済、銀行振込、あと払い

\ すぐに辞めたい方におすすめ /

あわせて読みたい
退職代行トリケシの評判は?体験談や口コミを紹介します 本記事では退職代行トリケシを紹介します。 実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判までありました。 ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけた...

若井綜合法律事務所の退職代行サービスの口コミを10件まとめました!

若井綜合法律事務所退職代行サービスの良い6口コミを、悪い口コミを4件ネット上からまとめてみました。

良い口コミ
  • 迅速な対応で即日退職できた
  • LINE相談から依頼、連絡までが早かった
  • 的確なアドバイスをもらい、精神的に楽になった
  • トラブルを抱えていたが、解決まで迅速、真摯な態度で対応してもらえた
  • 会社側から脅され不安だったが、親身に寄り添い退職まで導いてくれた
悪い口コミ
  • 問い合わせや相談の返事が来ない
  • 電話相談で親身になってもらえず、お金の話ばかりされた
  • 電話相談でこちらの落ち度ばかり指摘された、無神経な言葉を投げられた
  • 無料相談では無料の範囲内の対応しかできないなどと言われた
  • 相談者側に寄り添ってくれない、突き放された

若井綜合法律事務所の退職代行サービスの良い口コミ6件

事務の女性の対応がすごく良かったです。 すぐに弁護士の先生に電話をつないでくれてスムーズに相談することができました。 電子契約のやり方がいまいちわからず、何度も電話で聞いてしまいましたが優しく丁寧に教えてもらえました。とても対応が良い事務所さんだとおもいます。

Googleクチコミ

LINEで相談できる法律事務所があることを知って相談しました。 よくある自動応答ではなく、本物の弁護士さんがすぐに相談対応してくれたので、すごいなと思いました。 LINEで相談予約をしてから直接お願いするまでとても早かったです。

Googleクチコミ

LINE相談やオンライン契約などのリモート対応が完璧。LINE相談→当日中に返答→そのまま契約→翌日に相手方へ連絡というスピード対応で非常に助かりました。

Googleクチコミ

もう諦めるしかないのかな…と何度も悩みました。 相談から解決までの間も相手方が手強く難航しそうな時もありました。 ですが、驚く程迅速且つ真摯に対応していただきました。私の不安な気持ちにも気付き、寄り添っていただき、その度に前を向けたような気がします。 こちらに依頼して良かったと心から感謝しております。丁寧な対応をして頂き、有り難うございました。

Googleクチコミ

この度はメール・電話にて相談にのって頂きありがとうございました。こちらの法律事務所の代表の理念通り、とても迅速・丁寧な対応をして頂きました。 相談前はとても不安な状況でしたが、担当して頂いた弁護士の方の的確なアドバイスで精神的にも少し楽になり感謝しております。 状況により今後どうなるかわかりませんが、信頼して依頼出来る弁護士事務所及び弁護士さんだと思います。

Googleクチコミ

無料の電話相談の時から、親身に対応頂きました。時間はこちらの都合に合わせて下さり、またメールでのやり取りも細かく詳しく対応して頂けました。一つ一つ確認をしてお知らせして下さり、最後まで丁寧に対応して頂けます。 トラブルに合わない事が1番ではありますが、万が一の時はこちらにご相談される事をお勧め致します。

Googleクチコミ

親身で迅速丁寧な対応だった、精神的にも楽になったという意見が多く見受けられました。

若井綜合法律事務所の退職代行サービスの悪い口コミ4件

LINEで問い合わせたところ、内容をメールで送るよう言われたためメールで送りました。1週間たっても返信が来ません。

Googleクチコミ

LINEの無料相談、既読無視ありえない。

Googleクチコミ

無料相談をした男性の弁護士がとても感じが悪かった。事情を説明している時に親身に聞いてくれる様子がなく、質問等もズレていて、どう考えてもこちらに非は無いのに、相手から損害賠償請求をされた場合の対応に係る報酬など、お金の話ばかりをされた。しかも最後は電話ガチャ切り。あまりにコミュニケーション能力が欠けていて、この弁護士に不信感を覚えたので、こちらに依頼をするのをやめた。

Googleクチコミ

本当は星一つもつけたくないです。こちらは凄く困っていて、弁護士を探してメール問い合わせしたら何故か司法書士が連絡して来た。弁護士と会う前に話を聞く役割なのかな?と思って話をしてたらどうやら実際に自分が担当するような雰囲気。口調も高圧的だし、助けて欲しくて相談してるのにキツイ口調で話され本当にツラい気持ちになりました。

Googleクチコミ

LINEがかえって来ない、感じが悪かったというような意見 も一部で見受けられました。

よくある質問

Q返却物・貸与物はどうなりますか?

直接会わず、依頼主側・事務所側が勤務先に郵送で対応するように伝えます。

Q次の就職に影響ありませんか?

影響しません。個人情報漏えいにもなるため、一般的に転職先に本人の同意なしに情報が伝わることはありません。退職理由は 「一身上の都合による退職」になります。

Q寮や社宅に住んでても退職できますか?

はい、退職できます。ただし、会社によってすぐに社宅を出ないといけない場合や

2週間の猶予がある場合など様々なので、事前に調べておくと良いでしょう。

まとめ

若井綜合法律事務所は法律の専門家である弁護士が退職代行をサポートするため、利用者は退職金や残業代、慰謝料の請求などのサービスを受けることが可能です。

値段は民間企業や労働組合が運営する退職代行サービスよりは高価ですが、安心したサポートを受けたいという方に適しています。

おすすめの退職代行サービス

退職代行は労働組合が運営するサービスに依頼するのが確実です。ほぼ100%辞められますし、交渉も可能です。

①トリケシ

【 トリケシの強み 】

トリケシは最短即日でスピード退職ができることを売りにしているサービスです。なんと当日の朝でもOK!

24時間いつでも・土日祝日も休まず対応しているということで、今日辞めたいのに対応してもらえないということがありません。

弁護士監修、労働組合運営で全額返金保証もあり、安心して任せられる代行業者です。

\ すぐに辞めたい方におすすめ /

②リーガルジャパン

【リーガルジャパンの強み】

労働組合なので退職代行が万全なのはもちろん、万が一退職できなかった場合も全額返金保証があるので安心です。

「退職後も連絡がくる」「給与が振り込まれていない」など、退職後によくあるこんな悩みにも対応してもらえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

▼ 口コミと体験談 ▼

■ 労働組合法人

トリケシ(25,000円)特におすすめ

リーガルジャパン(27,000円)

ガーディアン(24,800円)

男の退職代行 (26,800円・男性専用)

わたしNEXT (29,800円・女性専用)

■ 弁護士事務所

弁護士法人ガイア (55,000円)

弁護士法人みやび (55,000円)

■ 労働組合と提携している会社

辞スル (22,000円)

モームリ(22,000円)

Jobs (29,000円)

SARABA (24,000円)

目次