MENU

バンナムコインをコンビニでお得に買う2つの方法を解説します

・バンナムコイン(バンダイナムココイン)をお得に買いたい
・コンビニでプリペイドカードを買うとお得って聞いた

このようなアナタに向けて、「バンナムコインをお得に買う方法」をお伝えします。

目次

その1:プリペイドカードをファミペイで1と5と0が末尾に付く日に買う

コンビニ各社ではバンダイナムコのプリペイドカード(POSAカード)を販売しています。

中でもファミリーマートは、1と5と0が末尾に付く日、つまり1日・5日・10日・11日・15日・20日・21日・25日・30日・31日にファミペイでプリペイドカードを買うと、1.5%が期間限定ファミマポイントとして還元されます。

画像出典:ファミマ公式ページより

通常ファミマポイント0.5%も付与されますので、合わせて2%の還元となります。

例えば5,000円買った場合は100円分の還元です。

さらに+0.5%が狙える

実はここからさらに+0.5%が狙えます。

それは「ファミマTカード」というクレジットカードでファミペイにチャージします。

これで合計2.5%の還元が狙えます。

画像出典:ファミマTカード公式サイト

ファミマをよく使う方は、せっかくなのでファミマTカードを発行して2.5%の還元を狙ってみてはいかがでしょうか。

その2:スマホプリペイドのプリペイドコードを買ってチャージする

セブンイレブン公式のスマホプリペイドというサービスがあります。

簡単に言うと、コンビニで売っているプリペイドカード(POSAカード)のスマホ版(電子版)を買えるサービスです。

スマホプリペイドで買ったバンナムコインをサービスサイトでチャージすると、いつでも3%増量されます。期間限定のキャンペーンではありません。

先ほどのファミペイと比較すると還元率が高いですし、クレジットカードを発行する手間もありません。

このようにスマホプリペイドはセブンイレブンの公式サービスであり、公式サイトにも載っているので安心して利用できます。

プリペイドコードの買い方やチャージ方法はこちらで詳しく解説していますので、分からない方は合わせて読んでみて下さい。

あわせて読みたい
バンダイナムココインのチャージ方法は?どこでやるの?→解説します バンダイナムココインのチャージ方法が分かりにくいという声がよく上がっているので、ここではチャージ方法を詳しく解説します。 バンダイナムコiDではチャージできない...

まとめ

以上、バンダイナムココインをコンビニでお得に買う方法について解説しました。

それぞれのメリットは以下の通りです。

ファミペイのメリット

還元されたポイントで用途を限定せずに様々な商品を買える

スマホプリペイドのメリット

アプリのインストールもクレジットカードの発行も不要で還元率が高い

お好きな方を選んでみて下さい。

目次