スマホプリペイドはスマートフォンを使って簡単にギフトコードを購入できる便利なサービスです。
スマホプリペイドを使えば、POSAカードの利便性はそのままに、より手軽で迅速な利用が可能です。
本記事ではスマホプリペイドについて、具体的なメリットや購入方法、お得に利用できるサービスについて詳しく解説していきます。
スマホプリペイドとは?
スマホプリペイドとは、セブンイレブンで使えるギフトコード購入サービス。スマホだけで操作でき、POSAカードと同じ技術を活用しています。
POSAカードとは、「Google Playギフトカード」や「ペアーズプリペイドカード」のように、店頭で購入し、レジを通すことで有効化されるギフトカードのこと。コンビニでよく見かけるアレです。

画像引用元:ペアーズ公式サイト
主にデジタルコンテンツやオンラインサービスで使われる、プリペイド方式の電子マネーです。
スマホプリペイドでは、このような紙のギフトカードを使わなくてもスマホを使って簡単にデジタルコード(PINコード・ギフトコード)を手に入れたり、使ったりできることが特徴です。

スマホプリペイドを使うメリット
ここではスマホプリペイドのメリットをより具体的に解説します。
1. PINコード取得・利用の手間を省ける
スマホプリペイドを使えば、PINコード(ギフトコード)を手に入れるのが簡単です。
PINコードとは、紙のギフトカードの裏にも書いてある「英数字でできた番号」のこと。この番号を指定のプラットフォームなどに入力することで、サービスを使えるようになります。
従来の紙のギフトカードでは、裏面のスクラッチを削ったり、コードを手で入力したりする必要がありましたが、スマホプリペイドではこうした手間がありません。
具体的には、購入完了後にスマートフォンの画面にPINコードがすぐ表示されます。

また、登録したメールアドレスにもPINコードが届くため、万が一画面を閉じてしまっても安心です。

手入力の必要がなく、コピー&ペーストで簡単に使えるため、初心者でも手軽に利用できます。
2. 品切れの心配がない
コンビニなどで紙のギフトカードを買いたくても、欲しいカードが売り切れていることがあります。
しかし、スマホプリペイドなら、売り切れの心配はありません。
スマホプリペイドは「デジタル形式」でPINコードを発行しているため、在庫切れという概念がなく、セブンイレブンさえあればいつでも必要な分を購入できます。
たとえば、「すぐ使いたいけど、近くのセブンイレブンに商品がない」といった問題もなくなります。
3. お得なキャンペーンや特典が利用できる
後の章でも解説しますが、スマホプリペイドを使うと、期間限定のキャンペーンやスマホプリペイド限定の特典が利用できることがあります。
たとえば、2024年9月には、ゲーム「メタファー:リファンタジオ」の発売にともなうキャンペーンが展開されていました。

画像引用:VAJデジタルデザイン株式会社
キャンペーン期間中にスマホプリペイドで対象商品を購入し、キャンペーンサイトで登録すると、もれなく1,000円分のSTEAMウォレットコードがもらえる、という内容。
このように、対象商品の購入に応じてサービス内通貨などのポイントが付与されたり、特定のサービスで割引を受けられたりするキャンペーンが行われることがあるのです。
こうした特典をうまく活用すれば、通常よりもお得にサービスを楽しむことができます。
スマホプリペイドは「使いやすいだけでなく、お財布にも優しい」というメリットがあるのです。
スマホプリペイドの購入・利用方法
スマホプリペイドを使えば、スマートフォンを使って簡単にギフトコードを購入できます。
以下からは、購入手順と支払い方法について、わかりやすく説明します。
公式サイトでの購入手順
スマホプリペイドを買う場合、次の手順で進めましょう。
1. 商品を選ぶ
スマホプリペイドの公式サイトにアクセスして、購入したい商品を一覧から選びます(例:LINEプリペイドカードやXboxプリペイドコードなど)。

金額も用意された種類の中から選べることが多いため、自分に合った金額を指定してください。
2. カートに追加して進む
欲しい商品を選んだら、「カートに入れる」ボタンをタップします。その後、「次へ」をタップ。

3. メールアドレスを入力する
次に、自分のメールアドレスを入力します。このアドレスにPINコード(プリペイド番号)が送られてくるため、間違えないように注意しましょう。

4. バーコードを表示&支払い
メールアドレスを入力すると、スマホの画面にバーコードが表示されます。このバーコードを使って、セブンイレブンのレジで支払いをします。

5. PINコードを受け取る
支払いが完了すると、10桁のPINコードがスマホの画面にすぐ表示されます。また、登録したメールアドレスにも送られるので、後から確認することもできます。

支払い方法は現金かnanaco
セブンイレブンでは、以下の方法でスマホプリペイドの支払いができます。
- 現金で支払う
バーコードをスマホの画面に表示して、レジで「現金払い」をお願いすればOKです。 - nanacoカードで支払う
セブンイレブンの電子マネー「nanaco」を使って支払うこともできます。nanacoを使えばポイントが貯まることがあるので、よくセブンイレブンを利用する方に向いています。
PINコードの利用方法
ここから先はそのサービスによってやり方が異なります。ただしPINコード(デジタルコード)を入力してチャージするという点は同じです。
【ペアーズの場合】
ペアーズを例に簡単に解説します。
1. デジタルコードの入力
ペアーズにログインした状態でデジタルコード有効化のページにアクセスし、コードを入力します。

2. チャージが完了(有効化)
有効化が完了し、有料会員として利用できるようになりました。

3. 特典の確認
ペアーズポイントが特典として付与されています。

特典が付くサービスの場合はチャージした後に即座に付与されます。
スマホプリペイドでお得に買えるサービス(特典)一覧
スマホプリペイドを使うと、普段使いのサービスをさらにお得に楽しむことができます。
ここからは、2024年12月現在で特典が用意されているサービス6つを紹介します。
バンダイナムココイン

バンダイナムココインは、ゲームやアニメ関連のサービスで使える電子マネーです。
セブンイレブンで「バンダイナムココインプリペイドコード」を購入してチャージすると、購入金額の3%分のコインがボーナスとしてもらえます。
たとえば、2,000円分購入すれば、60コインが追加でもらえるので、実際に使える額が増えます。
LUUP乗り放題パス

電動キックボードや電動アシスト自転車を気軽にレンタルできるLUUPの「3時間パス」や「12時間パス」を、期間限定(2024年8月5日〜2025年7月31日)でスマホプリペイドで購入できます。
- 3時間パスは980円、12時間パスは2,480円
- 東京や大阪、名古屋など主要都市で利用可能
乗り放題パスは、時間内であれば、好きなタイミングで何回でも好きなLUUP車両に乗り降りできるプラン。
サブスクリプション以外の利用方法が欲しい、というニーズに応えて誕生した新しいサービスです。
LUUPを利用するには、アプリ内でクレジットカードなどの支払い情報を登録する必要があります。乗り放題パスだけでは利用できないのでご注意ください。
ペアーズデジタルコード

マッチングアプリ「Pairs」の男性有料会員プランを、スマホプリペイドで購入すると、以下のように特典としてポイントが得られます。
プラン名 | 購入金額 | 付与ポイント | ポイント相当額 |
1ヶ月プラン | 4,000円 | 10ポイント | 約700円相当 |
3ヶ月プラン | 10,000円 | 20ポイント | 約1,400円相当 |
6ヶ月プラン | 12,000円 | 22ポイント | 約1,500円相当 |
12ヶ月プラン | 20,000円 | 30ポイント | 約2,100円相当 |
特に、セブンイレブン限定で通常販売していない「3ヶ月プラン」を、スマホプリペイドでも購入可能であることがポイント。
U-NEXTギフトコード

映画やドラマ、アニメなどを楽しめる、動画配信サービスU-NEXTのギフトコードもスマホプリペイドで購入可能です。
ギフトコードのプランは2,189円。30日間見放題と1,200ポイントの獲得に加え、スマホプリペイドの場合さらに240ポイント獲得できます。
最新映画やマンガもポイントで購入可能。無料登録は必須なものの、クレジットカードなしで利用できます。
Huluチケット12ヶ月分

Huluの月額利用料を支払える「Huluチケット」も、スマホプリペイドでお得に購入できます。
用意されているプランは、「12ヶ月分のチケット」。スマホプリペイドで買うことで、11ヶ月分の価格(11,286円)で購入可能です。
スマホプリペイドを利用できるその他のサービス一覧
スマホプリペイドを利用できる、その他サービスを紹介します。
これまでに解説した6つのサービスの別プランなどのほかに、以下のサービスが利用可能です。
- LINEプリペイドカード
- Xboxプリペイドコード
- Xbox Game Pass Ultimate
- Xbox Game Pass Core
- PC Game Pass
- ブックライブプリペイドカード
- プレイステーション®ストア チケット
- ディズニープラス デジタルギフトカード
- Minecraftデジタルコード
- Uber ギフトカード
- 医療法人社団 ベスリ会 新型コロナウイルスPCR検査コード
- バレナイ性病検査
- DAZNギフトコード
- Visa eギフト
- Steamダウンロードコード(一部タイトルのみ対応)
まとめ
今回はスマホプリペイドの特徴や利用するメリット、購入方法について詳しく解説しました。
POSAカードの仕組みを活用し、スマホだけで簡単にギフトコードを購入できるサービスであるため、在庫切れの心配がなく、特典も充実しており、忙しい日々の中で手軽に使えることが魅力です。
また、さまざまな特典付きのサービスや、現金かnanacoというように支払い方法も選べるため、さらに自分に合った利用ができます。
ぜひ、スマホプリペイドを活用して、日常の便利さを向上させてみてください!