- 学生がつみたてNISAをすると”もったいない”のか気になる!
- 2024年からの変更点も確認しておきたい!
このようなアナタに向けて、今回は「学生がNISAを始めても、もったいなく無い理由」をお伝えします。
→もったいなく無い!
→枠を全額使えなくても、利用しない方がむしろもったいない!
→投資の利益に対して、通常は20.315%の税金がかかる
→NISA口座で投資すると利益への課税が免除される!
- 「つみたてNISA」と「成長投資枠」を併用可能に!
- 年間投資枠が合計360万円に!
- 非課税で保有できる金額が合計1800万円分に!
- 非課税で保有できる期間が無制限に!
この先ではさらに詳しくお伝えしますので、必要に応じて最後までお読みください!
学生がつみたてNISAをやっても「もったいない」ということは無い!
結論から言うと、
学生がNISAをやっても、もったいなく無いです!
むしろ、投資をするなら、NISAを使わない方がもったいないです。
以下では、その理由をまとめてみました。
クレジットカード多重申し込み、学生が身をもって実験してみた結果!
学生がつみたてNISAをやっても、もったいなく無い理由
1年ごとに新たなNISA枠が使えるが、前年の枠は二度と使えない!
NISAは1年ごとに新しい投資枠が使えるようになります。
「つみたてNISA」なら年間40万円、
「一般NISA」なら年間120万円利用できます。
注意すべきなのは、「その年の投資枠」はその年が終わると二度と使えなくなることです。
そのため、学生の今から始めた方が、生涯でNISA枠を使える機会が多くなると言えます。
たとえ資金が足りず枠を全額使えなくても、利用しないともったいないですよ!
そもそもNISAってどういう制度?
「そもそもNISAとはどういう制度なのか?」
学生のアナタはまだ勉強を始めたばかりで、理解できてない部分もあるかもしれません。
この先では、2024年からの変更点と共に、分かりやすく解説していきますね。
NISAは投資の利益に対しての税金が免除となる制度!
イギリスのISA(Individual Savings Account:個人貯蓄口座)をモデルに、
日本版のISAとして、「NISA(Nippon Individual Savings Account)」がスタートしました。
通常は株や投資信託の利益は20.315%が税金として取られますが、
NISA口座で投資をすると、利益に対して税金が免除になります。
現在日本では、18歳以上であれば、NISAの口座を開設することができます。
NISAの大まかな内容と2024年からの変更点とは?
2023年までのNISAの内容
2023年までのNISA内容 | つみたてNISA | 一般NISA |
---|---|---|
投資枠 | 年間40万円 | 年間120万円 |
非課税で保有できる限度 | 800万円 | 600万円 |
非課税で保有できる期間 | 20年 | 5年 |
2023年現在は、「つみたてNISA」と「一般NISA」を同時に使うことができないので注意が必要です。
2024年からのNISAの内容
2024年からのNISA内容 | つみたてNISA枠 | 成長投資枠 |
---|---|---|
投資枠 | 年間120万円 | 年間240万円 |
非課税で保有できる期間 | 無期限 | 無期限 |
非課税で保有できる限度は「つみたてNISA枠」と「成長投資枠」の合計で1800万円です。
(ただし「成長投資枠」は最大1200万円まで)
2023から2024年での変更点をまとめると以下の通りです。
2024年からのNISAの変更点
- 「つみたてNISA」と「成長投資枠」を併用可能に!
- 年間投資枠が合計360万円に増える!
- 非課税で保有できる金額が合計1800万円分に増える!
- 非課税で保有できる期間が無制限に
このように、利用できる枠が大きくなり、期間も無期限に変化しました。
さらにパワーアップするNISAを使わない手は無いですね!
学生が楽天証券でお得に口座開設をする方法とは?実際にやってみた!
NISAでは親の扶養から外れることは無い!
学生ならではの心配点として、親の扶養問題も気になるところです。
「バイトをしすぎると、扶養から外れてしまう!」
というのは聞いたことがあるかもしれません。
バイトとは違い、NISAは扶養から外れることはありません。
投資で扶養が外れる可能性があるのは、
「源泉徴収なしの特定口座」か「一般口座」を利用している場合です。
この場合は確定申告をする必要があり、親の扶養控除の要件に関わってきます。
しかし、「源泉徴収ありの特定口座」や「NISA口座」を利用する場合は、
扶養から外れないので安心してください!
「クレジットカード」使っていますか?
使っているアナタも、使っていないアナタも、
間違ったクレカ選びをすると、将来何万円も損するかも…。
気になるアナタは、こちらをクリック!↓
まとめ
この記事では「学生がNISAを始めても、もったいなく無い理由」についてお伝えしました。
ここまでの内容おさらいすると…
→もったいなく無い!
→枠を全額使えなくても、利用しない方がむしろもったいない!
→投資の利益に対して、通常は20.315%の税金がかかる
→NISA口座で投資すると利益への課税が免除される!
- 「つみたてNISA」と「成長投資枠」を併用可能に!
- 年間投資枠が合計360万円に増える!
- 非課税で保有できる金額が合計1800万円分に増える!
- 非課税で保有できる期間が無制限に
以上がまとめになります!